副菜
枝豆70g.1
2025.2.13
食材:枝豆、塩
調理時間10分
コメント
塩ゆでしたほんのり塩味
スナップエンド―50g.1
2025.4.14
春から安くなる、スナップエンドウ塩茹で作りました
食材:スナップエンドウ、塩、水
調理時間:10分
コメント
素材の味と甘みは塩だけでいい
冷ややっこ(湯豆腐)半丁.1
2025.2.9
食材:木綿豆腐半丁、とろろ昆布、鰹節、長ネギ、醤油
調理時間:10分
コメント
とろろ昆布が大活躍、湯豆腐お湯はいいだし汁に大変身
豆腐唐揚げ150g .1
2025.3.29
ヘルシー、豆腐唐揚げ作りました
食材:木綿豆腐、薄力粉、醤油、みりん、ニンニクチューブ、サラダ油
調理時間:20分
コメント
ボリュームはあるが、さっぱりした揚げ物
厚揚げ.1
2025.2.8
食材:厚揚げ、鰹節、長ネギ、しょうがみじん切り、昆布ポン酢
調理時間:10分
コメント
厚揚げを焼いて〇×ゲームに切り、しょうがの触感か面白い副菜
厚揚げヤンニョム.1.5
2025.3.30
韓国風味付け、厚揚げヤンニョム作りました
食材:厚揚げ、サラダ油、コテジャン、ケチャップ、ニンニクチューブ、醤油、みりん、酒、蜂蜜、白ごま
調理時間:15分
コメント
コテジャンとケチャップの甘辛たれ
厚揚げのしめじあんかけ.1.5
2025.4.4
揚げだし豆腐ライク、厚揚げのしめじあんかけ作りました
食材:厚揚げ、しめじ、そばつゆ、砂糖、塩、片栗粉、長ネギ、唐辛子
調理時間:20分
コメント
ほっと一息、しめじあんかけ味の厚揚げ料理
2025.2.15
食材:こんにゃく、赤味噌、酒、みりん、砂糖、だし、白ごま
調理時間;10分
コメント
こんにゃくを茹でてから焼き、甘くコクのある味噌と絡めた一品
きんぴらごぼう45g.1
食材:ごぼう、ニンジン、そばつゆ、砂糖、白ごま
調理時間:20分
コメント
ゴボウやニンジンをささがきでなく千切り、歯ごたえ抜群
れんこんきんぴら50g.1
2025.3.17
ごぼうと同じ味付けで、れんこんきんぴら作りました
食材:酢水、レンコン、ごま油、そばつゆ、砂糖、水、白ごま、唐辛子
調理時間:20分
コメント
厚さ5ミリの輪切りで炒めにしています
pブロッコリー60g.1
2025.3.1
シンプルに茹でたブロッコリーサラダ作りました
食材:ブロッコリー、塩水、マヨネーズ、ブラックペッパー
調理時間:10分
コメント
そのままブロッコリーです
フライドポテト作りました
食材:ジャガイモ、小麦粉、片栗粉、サラダ油、塩コショウ
調理時間:30分
コメント
岩塩とブラックペッパーがいい味出している
じゃがバター50g.1
2025.3.9
芽を取って皮付きで、じゃがバター作りました
食材:じゃがいも、水、バター、塩コショウ
調理時間:20分
コメント
バター味ですが皮が香ばしく美味しい
里芋ごま塩50g.1
2025.3.13
素材のままの里芋ごま塩作りました
食材:里芋、ごま塩
調理時間:20分
コメント
ごま塩のシンプルな味付け、皮付きでつるっとむけるワイルドな里芋
小ぶりで楕円形なサイズのそろった里芋があればいいな!
わかめ酢50g.1
2025.3.7
三杯酢でわかめ酢作りました
食材:乾燥わかめ、キュウリ、塩、水、醤油、酢、みりん、白ごま
調理時間:10分
コメント
箸休めにさっぱり酢の物
春雨サラダ85g.1
2025.3.9
懐かしの学校給食のおかず、春雨サラダ作りました
食材:春雨、キュウリ、カニカマ、三杯酢、ごま油、白ごま
調理時間:20分
コメント
分量も具材も少なめ、少し食べたい一品
紅白なます80g.1
2025.3.14
祝い事に食される縁起物、紅白なます作りました
食材:大根、ニンジン、酢、砂糖、レモン汁
調理時間:20分
コメント
繊維に沿って千切り、分量や使いまわしも大切
おめでたい席以外にも酢の物として食卓を彩ります
れんこん甘酢50g.1
2025.3.17
ちらし寿司の具材、れんこん甘酢漬け作りました
食材:酢水、レンコン、水、酢、砂糖、塩、ゆかり
コメント
厚さ3ミリの輪切りで甘酢漬け、ゆかりを飾り梅しその香り
れんこんからしマヨ50g.1
2025.3.17
おてもやんのからしレンコン、れんこんからしマヨ作りました
食材:酢水、れんこん、マヨネーズ、粉からし、白味噌、片栗粉
調理時間:20分
コメント
自己流、厚さ10ミリの輪切りしてからしを詰め蒸しました
ナス刺身30g.1
2025.3.20
新鮮なナスを使い、ナスの刺身作りました
食材:水、ナス、醤油、わさび
コメント
これはアボカドと同じフルーツです
ナス味噌チーズ焼き40g.1
2025.3.20
チーズを載せた、ナス味噌チーズ焼き作りました
食材:水、ナス、味噌、酒、醤油、ピザチーズ、大葉
調理時間:20分
コメント
チーズと味噌がナスととてもよく合います
ハムエッグ.1.5
、2025.2.2
食材:卵、ハム、調味料(塩コショウ、ソース、醤油)
調理時間:20分
コメント
何か一品ほしい時の定番
マカロニサラダ90g.1.5
2025.1.30
食材:ペンネ、ニンジン、玉ねぎ、キュウリ、塩コショウ、マヨネーズ
調理時間:20分
コメント
何か一品ほしい時の定番
ポテトサラダ70g.1.5
2025.2.11
食材:ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、キュウリ、酢、塩コショウ、からし、マヨネーズ
調理時間:20分
コメント
何か一品ほしい時の定番
ひじき煮60g.1.5
2025.2.15
食材:サラダ油、ひじき、ニンジン、竹輪、水煮大豆、塩コショウ、そばつゆ、砂糖
調理時間:20分
コメント
何か一品ほしい時の定番
2025.2.27
オランダ由来のキャベツサラダ、コールスローサラダを作りました
食材:キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、塩水、カニカマ、トウモロコシ、マヨネーズ、酢、砂糖、ブラックペッパー
調理時間:20分
コメント
肉料理の副菜や野菜不足の方にお勧めです
青菜ナムル.1.5
20285.2.28
韓国料理の調味料とごま油で味付け、小松菜ナムル作りました
食材:小松菜、塩昆布、ごま油
調理時間:10分
コメント
簡単にできる青菜の副菜、ほうれん草、青梗菜、春菊などもいいかもね
青菜と薄揚げの煮びたし.1.5
2025.3.8
だし汁でに煮ふくめた、青菜と薄揚げの煮びたし作りました
食材:チンゲン菜、薄揚げ、そばつゆ、みりん、鰹節
調理時間:10分
コメント
今回の青菜はチンゲン菜で葉、茎、薄揚げそれぞれの味わいが楽しめます
青菜のゴマ白和え.1.5
2025.3.29
見た目がきれい、青菜のゴマ白和え
食材:木綿豆腐、白ごま、小松菜、ニンジン、エノキ、そばつゆ、みりん
調理時間:30分
コメント
素材の触感と味の調和が楽しめました
ナスの煮浸し50g.1.5
2025.3.21
和風味、ナス煮浸し作りました
食材:水、ナス、長ネギ、ごま油、そばつゆ、みりん、しょうがチューブ
コメント
かのこ包丁がしみ込みと食べやすさを助ける
2025.3.11
ハロウィンでおなじみ,かぼちゃ醤油煮作りました
食材:かぼちゃ、そばつゆ、砂糖、塩、合わせだし
調理時間:20分
コメント
皮付きのかぼちゃ、だし味で煮込みました
2025.3.19
万能食材、ナス揚げ作りました
食材:水、ナス、サラダ油、醤油、片栗粉、青のり
調理時間:20分
コメント
おつまみや添え物など、色々使えます
ナスから味噌炒め50g.1.5
2025.3.20
炒めてもよし、ナス辛味噌炒め作りました
食材:水、ナス、サラダ油、砂糖、味噌、みりん、豆板醤
調理時間:20分
コメント
他の野菜や肉とアレンジして主菜になります
コメント