« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月29日 (水)

鍋汁

痛風発作によりしばらくお休みしていました

鶏団子醤油鍋汁.3.5

202512935

具材と醤油鍋汁

202512935_2

鶏団子醤油鍋汁

2025.1.29

最近質素な食事で一汁一菜が話題になっていますが、鶏団子醤油鍋汁作ってみました

食材:鶏団子、竹輪、エノキ、ニンジン、白菜、厚揚げ、スープ、醤油、酒、いりこ、ごま油、しょうが、にんにく

調理時間:30分

コメント

自家製鳥団子や野菜などを煮込み、醤油スープの深みを増す

豚汁やもつ煮など同様に単品料理として、また1人用鍋でゆっくり食べられ

残り汁にご飯や溶き卵をトッピングしてレンチンすれば雑炊完成

豚もつ辛味噌鍋汁.3.5

202513035 具材と辛味噌鍋汁

202513035_3 豚もつ辛味噌鍋汁

2025.1.30

もつ鍋をイメージして、豚もつ辛味噌鍋汁を作りました

食材:豚もつ、白菜、もやし、厚揚げ、エノキ、ニラ、スープ、豆板醤、赤唐辛子、味噌、砂糖、しょうがとニンニク、醤油、ごま油

調理時間:30分

コメント

豚もつはしょうがと長ネギで茹で臭みを取り、他の具材とも相性抜群

豚汁や鳥団子など同様に単品料理として、また1人用鍋でゆっくり食べられ

ご飯やお好みの味海苔をトッピングすればおなかもいっぱいになる

豚白味噌鍋汁(豚汁).3.5

202513135

具材と白味噌鍋汁

202513135_3

豚白味噌鍋汁(豚汁)

2025.1.30

豚汁をイメージして、豚白味噌鍋汁を作りました

食材:豚バラ肉、厚揚げ、こんにゃく、大根、ニンジン、ゴボウ、昆布、いりこ、白味噌、砂糖、醬油、長ネギ、一味唐辛子

調理時間:30分

コメント

豚バラ肉は軽く湯通しアクを取り、火の通りにくいものから下茹でして味付け

豚もつや鳥団子など同様に単品料理として、また1人用鍋でゆっくり食べられ

ご飯やお好みの納豆をトッピングすれば定食になる

※カレーやシチューやスープもよさそうだね!

アヒージョ.7.5

202532475

2025.3.24

スペイン小皿料理、アヒージョ作りました

食材:塩水、エビ(大)、ベーコン、じゃがいも、ブロッコリー、しめじ、プチトマト、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩コショウ、マヨバジル食パン

調理時間:30分

コメント

具材のだしの出た鍋汁、つけパンで美味しくいただきました

ししゃも柳川鍋.3.5202541435

2025.4.14

どぜうでなく、ししゃも柳川鍋作りました

食材:ししゃも、乾燥椎茸、ごぼう、長ネギ、卵、そばつゆ、砂糖、塩、山椒

調理時間:20分

コメント

最近来ないきびなご、ししゃもで柳川鍋美味しかった

2025年1月19日 (日)

気まぐれ定食

ミックス定食.7.5

202511775

2025.1.17

ボリューム満点、ミックス定食作りました

食材:生姜焼き丼+ペペロンチーノ1/4+キャベツ(詳細は各料理)

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

腹減った!麺類+小盛ライスはありだけど、麺類+丼は流石にきつい

丁度いい!この手があったか、でも1/4パスタは検討しないとね!

なんだか料理が面白くなってきたぞ~

サバ味噌煮定食.6

20252196

2025.2.19

あっさり和食定食作りました

食材:サバ味噌煮、だし巻き卵、漬物、ご飯、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

サバ味噌煮を半身半分にして定食にしてみました

脂っこいものに飽きたときにお勧めですね!

カレイの煮付け定食.7

202531465

2025.3.14

和風の組み合わせ、カレイの煮付け定食作りました

料理:カレイの煮付け、紅白なます、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

何か落ち着きますね、ジャパニーズソウルフード!

カレイの煮付け定食.7

2025517

2025.5.1

組み合わせいろいろ、カレイの煮付け定食作りました

料理;カレイの煮付け、卵トマトオムレツ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

何か落ち着きますね、ジャパニーズソウルフード!

アジ三昧定食.8

2025898

2025.5.9

アジ3品、アジ三昧定食作りました

料理:あじなめろう、アジ一夜干し、アジ潮汁、漬物、ご飯

調理時間:未定

コメント

アジフライもいいね

鮭のムニエル定食.7

20255117

2025.5.11

ジャパニーズフレンチ、鮭のムニエル定食作りました

料理:鮭のムニエル、プチサラダ(ホワイトソース)、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

洋風にホワイトソースのプチサラダをセットにしました

マグロ山かけ定食.12

202551312

2025.5.13

御飯が進む、マグロ山かけ定食作りました

料理:マグロ山かけ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

マグロをサビ醤油で酒1杯、山かけでご飯1杯

メンチカツ(大)1個105g定食.6

2025222_2
2025.2.22

目玉焼きトッピング、メンチカツ定食作りました

食材:メンチカツ(大)1個105g、目玉焼き、キャベツ、和風ドレッシング、漬物、ご飯、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

豚ミンチ肉にキャベツと玉ねぎの入ったメンチカツ

副菜も加わりあっさり仕上がった定食

メンチカツ(中)2個150g.定食.7 

202558_2

2025.5.8

メンチカツをメインで定食作りました

食材:メンチカツ(中)2個150g、キャベツ、プチトマト、和風ドレッシング、漬物、ご飯、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

豚ミンチ肉にキャベツと玉ねぎの入ったメンチカツ

メンチカツをボリュームアップした定食

ハンバーグ定食.9

20253119

2025.3.11

スコッチエッグでハンバーグ定食作りました

食材:スコッチエッグハンバーグ、じゃがバター、チンゲン菜、マヨネーズ、ご飯、味噌汁

コメント

肉、卵、根菜、そして葉菜の茎が厚いチンゲン菜を野菜スティックと味噌汁にしました

豆腐ハンバーグ150g定食.7

20254267

2025.4.26

ふわふわ和風味、豆腐ハンバーグ作りました

食材:サラダ油、木綿豆腐70g、パン粉、豚ひき肉70g、玉ねぎ、大葉粉、塩コショウ、醤油、ニンニクチューブ、酒、そばつゆ、しょうがチューブ、大根おろし、ゆで卵サラダ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

豚ひき肉と豆腐、ヘルシーでボリュームアップ!

野菜ハンバーグ150g定食.9

2025549

2025.5.4

酢キャベツサラダ組み合わせ、野菜はハンバーグ定食作りました

料理:野菜ハンバーグ150g、酢キャベツサラダ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

肉と野菜の程よい組み合わせ

煮物と春雨サラダの定食.6

20253106

2025.3.10

和食の組み合わせ、煮物と春雨サラダの定食作りました

食材:煮物、春雨サラダ、ご飯、漬物、味噌汁

コメント

身体によさそうな組み合わせにしてみました

竹の子ご飯と豆腐定食.5

20253295

2025.3.29

肉なし、竹の子ご飯と豆腐定食作りました

料理:たけのこご飯、豆腐唐揚げ、青菜のゴマ白和え、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

精進料理のような体にやさしい組み合わせ

レバニラ炒め定食.6

202522662025.2.26

町中華の定番レバニラ炒め定食作りました

食材:豚レバー、塩、水、合わせ調味料、片栗粉、サラダ油、ニンニク、しょうが、長ネギ、ニラ、もやし、酒、醤油、オイスターソース、砂糖、ごま油、塩コショウ、ご飯、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

塩水で臭みを取ったレバーに下味をつけ片栗粉をまぶし、薬味で香りづけして揚げ焼

ニラともやしを加えさっと炒め醤油ベースの味付け、思い出し食べたくなる中華料理

肉野菜炒め定食.6

2025228_2

2025.2.28

食材:豚バラ肉、キャベツ、ニンジン、もやし、ピーマン、塩コショウ、醤油、酒、酢、オイスターソース、鶏がら、ごま油、ご飯、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

肉は少し、とにかく野菜を食べましょう

似た味付け:青椒肉絲、回鍋肉

青椒肉絲定食.7

2025437

2025.4.3

肉、竹の子、ピーマン細切り、青椒肉絲作りました

食材:豚バラ焼き肉用、塩コショウ、酒、片栗粉、竹の子水煮、ピーマン、ニンニクとしょうが、サラダ油、醤油、紹興酒、砂糖、鶏がら、豆板醤、甜面醤、ごま油、ラー油、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

今回は四川風の辛味です

回鍋肉定食.7

20254167

2025.4.16

中華の甘みそ甜面醤、回鍋肉定食作りました

食材:豚小間、サラダ油、ニンニク、赤唐辛子、キャベツ、ピーマン、長ネギ、醤油、酒、砂糖、鶏がら、甜面醤、オイスターソース、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

肉と野菜の炒め物、甜面醤忘れてました

酢豚定食.8

2025318

2025.3.1

中華の定番酢豚を作りました

食材:豚角、塩コショウ、酒、片栗粉、小麦粉、サラダ油、玉ねぎ,ニンジン、ピーマン、ブロッコリー、椎茸、鶏がらスープ、砂糖、酢、醤油、ケチャップ、水、片栗粉、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

具沢山の甘酢が食欲を進める中華の一品料理

プチトマト卵の塩中華炒め定食.6

2025336

2025.3.3

食材:プチトマト卵の塩中華炒め:納豆薬味、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

あっさりした取り合わせでした

油淋鶏(鶏もも肉)定食.7.5

2025348

2025.3.4

中華味の唐揚げ、油淋鶏(鶏もも肉)定食作りました

食材:鶏モモ肉、酒、塩コショウ、醤油、ニンニクとしょうが、サラダ油、片栗粉、小麦粉、水、長ネギ、しょうが、醤油、酢、砂糖、ごま油、キャベツ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

唐揚げに甘酢しょうが醤油がしみ込んだ、食が進むメニューです

油淋鶏(鶏胸肉)定食.6

2025456

2025.4.5

削ぎ切り薄焼き揚げ、油淋鶏(鶏胸肉)定食作りました

食材:鶏胸肉、酒、塩コショウ、醤油、ニンニクとしょうが、サラダ油、片栗粉、小麦粉、水、長ネギ、しょうが、醤油、酢、砂糖、ごま油、キャベツ、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

一口サイズで食べやすくなりました

エビチリと青菜炒め定食.7

2025358_2

2025.3.5

中華ミックス、エビチリと青菜炒め定食作りました

食材:エビチリ(大)2個、青梗菜炒め、ご飯、漬物、味噌汁

コメント

何人分か作るときに、このような組み合わせ定食出来るかもね!

鶏肉野菜中華塩炒め定食.8

20254238

2025.4.22

キューブきれい具沢山、鶏肉野菜中華塩炒め作りました

食材:鶏もも肉、塩コショウ、酒、ニンニクとしょうが、ナス、ピーマン、ニンジン、竹の子、きくらげ、ギンナン、サラダ油、塩コショウ、酒、鶏がら、砂糖、オイスターソース、ごま油、水溶き片栗粉、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

ほのかに香るオイスター、多種素材の味を引き出すあっさり塩炒め

パスタとスープとカレーとサラダ

ペペロンチーノ.4

2025454

2025.4.5

シンプル イズ ベスト、ペペロンチーノ作りました

食材:パスタ。塩水、オリーブオイル増量、ニンニク、赤唐辛子、岩塩、ブラックペッパー、バジル

調理時間:30分

コメント

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、バジルだけの味付け

ナポリタン.4

20254104

2025.4.10

昔々の喫茶店の軽食の定番、ナポリタン作りました

食材:サラダ油、ウインナー、ピーマン、玉ねぎ、塩コショウ、ケチャップ、コンソメ粉、パスタ、ケチャップ、塩コショウ

調理時間:30分

コメント

ケチャップナポリタン、やはりウインナーがベストは私だけでしょうか

カルボナーラ.4

2025434

2025.4.3

とろみのある卵パスタ、カルボナーラ作りました

食材:バター、ベーコン、玉ねぎ、ピザチーズ、水、コンソメ粉、岩塩ブラック、黄卵、パスタ、ブラックペッパー、粉パセリ(お好みでニンニク)

調理時間:30分

コメント

バター炒めたベーコンと玉ねぎに茹でたパスタを桑へ水分を飛ばし

火を止めて合わせソースを加えて皿に盛り付けブラックペッパーと粉パセリを飾る

ぺペロンチーノやナポリタンと比べて満腹感のあるのはこれだね!

2025.4.1  チーズ多めと黄卵火を止める

2025.4.3 合わせソースを作り最後に入れる(水っぽさ解消)

なすトマトパスタ.4.5

202541445

2025.4.14

ZZ世代には新ナポリタン、なすトマトパスタ作りました 

食材:なす、カットトマト缶、ニンニク、赤唐辛子、サラダ油、オリーブオイル、塩、パスタ、塩水

調理時間:30分

コメント

なすとフレッシュトマトがアルデンテパスタに絡む

バターチキンカレーパスタ.5

20252185

2025.2.18

鶏ひき肉でミートパスタを作りました

食材:鶏ひき肉、醤油、酒、砂糖、玉ねぎ、カットトマト缶、バターチキンカレールー、キークリーム、パスタ、オリーブオイル

調理時間:30分

コメント

鶏ひき肉をそぼろ味にして肉にパンチをきかせ、バターチキンカレー味のパスタ

ミートソースに負けていません

マカロニグラタン.5

20252215

2025.2.21

ペンネを使いクリーミーに仕上げたマカロニグラタン作りました

食材:ペンネ50g、塩、水、バター、ベーコン、玉ねぎ、しめじ、塩コショウ、小麦粉、水、コンソメ粉、砂糖、ブラックペッパー、キークリーム、ピザチーズ、パン粉、バジル、パルメザンチーズ

調理時間:30分

コメント

クリーミーな味に煮込んだペンネにチーズと香ばしいパン粉を載せ焼き上げたマカロニグラタン

短いペンネでおつまみ感覚で食べられます

ブロッコリースープ1/2パスタ.4

2025474

2025.4.8

ブロッコリーとポテトでブロッコリースープ作りました

食材:ブロッコリー、ジャガイモ、水、塩、キークリーム、コンソメ粉、砂糖、塩、ピザチーズ、ベーコン、ブラックペッパー、パスタ50g

調理時間:30分

コメント

ブロッコリーとポテトを粉砕して合わせることでパスタに絡みつく食べるスープの完成

食べればわかるビシソワーズではなくブロッコリースープ!

2025.4.8  水を100ml減らしピザチーズ増量、より一層濃厚かぼちゃ食べるスープに変更

パンプキンスープ1/2パスタ.4

2025474_2

2025.4.7

かぼちゃと玉ねぎとトウモロコシでパンプキンスープ作りました

食材:かぼちゃ、玉ねぎ、トウモロコシ、水、塩、キークリーム、コンソメ粉、砂糖、塩、ピザチーズ、枝豆、ブラックペッパー、パスタ50g

調理時間:30分

コメント

野菜の甘みをを粉砕して合わせることでパスタに絡みつく甘い食べるスープの完成

他のスープパスタ同様50gハーフパスタにて、あっという間に感触!

2025.4.7  水を100ml減らしピザチーズ増量、より一層濃厚かぼちゃ食べるスープに変更

若鶏レバーシチュー1/2パスタ.520252235

2025.2.23

若鶏レバーを使いビーフシチュー味に仕上げたスープパスタ作りました

食材:若鶏レバー、玉ねぎ、白菜、エノキ。サラダ油、塩コショウ、水、ビーフシチュールー、キークリーム、パスタ50g

調理時間:40分(レバー下処理から)

コメント

若鶏レバーと野菜のうまみがビーフシチューに溶け込みパスタのボリュームと食べるスープ

最後まで楽しめるスープパスタです

2025.5.6 冷凍レバーを使用その他レシピ通り問題なし

クラムチャウダー1/2パスタ.5

20254305

2025.4.30

ホワイトクリーム、クラムチャウダー作りました

食材:バター、ベーコン、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、塩コショウ、小麦粉、冷凍アサリ、水、キークリーム、コンソメ粉、砂糖、ピザチーズ、ブラックペッパー、パスタ50g

調理時間:30分

コメント

具材ゴロゴロ、アサリの出汁が決め手です

ミネソトローネ1/2パスタ.5

2025555

2025.5.5

イタリアンスープ、ミネソトローネ作りました

食材:バター、ウインナー、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、キャベツ、塩コショウ、水、カットトマト缶、コンソメ粉、砂糖、ブラックペッパー、バジル、パスタ50g

調理時間:30分

コメント

トマトベースの野菜スープにハーフパスタが丁度いい

タイ風鶏春雨スープ.4.5

20252245

2025.2.24

タイ風鶏春雨スープ作りました

食材:サラダ油、鶏ひき肉、小松菜、玉ねぎ、白菜、エノキ、塩コショウ、スープ、醤油、ナンプラー、ニンニクとしょうがチューブ、一味唐辛子、春雨

調理時間:30分

コメント

とってもヘルシーですが、春雨入りでスープだけでも満足できます

ナンプラーと唐辛子でちょっとバンコクにワープしましょう

中華風卵春雨スープ.4

20252254

2025.2.25

中華風春雨スープ作りました

食材:ごま油、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、しめじ、塩コショウ、カニカマ、卵、スープ、にんにく、塩コショウ、醤油、酒、オイスターソース、砂糖、春雨、水溶き片栗粉

調理時間:30分

コメント

とってもヘルシーですが、春雨入りでスープだけでも満足できます

卵と野菜中心で色鮮やかにとろみをつけた中華スープです

グリーンカレーガーリックライス.7

20253257

2025.3.25

タイ風カレー、グリーンカレーガーリックライス作ってみました

食材:サラダ油、鶏ミンチ肉、ナス、竹の子、ピーマン、しめじ、塩コショウ、グリーンカレーペースト、水、キークリーム、砂糖、鶏がら、ナンプラー、ココナッツミルク、ガーリックライス、パセリ

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

グリーンカレーによく合う具材を細かくしてスープに合わせ

ガーリックオイルで包んだライスはもっちりしたまま頂けます

マッサマンカレーガーリックライス.7

20253257_2

2025.3.25

イスラム圏のカレー、マッサマンカレーガーリックライス作りました

食材:サラダ油、鶏ひき肉、じゃがいも、玉ねぎ、しめじ、塩コショウ、マッサマンカレーペースト、水、キークリーム、砂糖、鶏がら、ナンプラー、ココナッツミルク、プチトマト、ガーリックライス、パセリ

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

マッサマンカレーによく合う具材を細かくしてスープに合わせ

ガーリックオイルで包んだライスはもっちりしたまま頂けます

ししゃも南蛮漬け春雨サラダ.4

20254154

2025.4.15

南蛮漬けサラダ、ししゃも南蛮漬け+春雨サラダ作りました

食材:ししゃも南蛮漬け、春雨、プチトマト、サニーレタス、醤油、酢、みりん、ごま油

調理時間:1日

コメント

濃い味付けの浸みた具材をトマト、レタス、春雨が調和するヘルシーサラダ

卵マカロニサラダ.4

2025416

2024.4.16

卵とマカロニ、卵マカロニサラダ作りました

食材:マカロニサラダ、マヨネーズ、キークリーム、水、岩塩ブラックペッパー、ゆで卵、ブロッコリー、プチトマト、サニーレタス

調理時間:30分

コメント

具沢山+マカロニサラダ、今日はサラダの日

2025年1月11日 (土)

飯と酒

20241223160g210g

2025.1.11

米価格が気になる今日この頃、ごはん量についてググってみました

ご飯茶碗の普通盛り1杯は150gで、大盛りは200gだそうです

自分の目安では、これでは足りない気がします

(自分の目安)

小盛160g-1(写真左茶碗サイズ:直径120*高さ70㎜)

普通盛210g-1.5(写真右丼サイズ:直径150*高さ70㎜)丼物分量

大盛270g-1.8

特盛320g(1合)-2

(ご飯のお好み)

2025272025.2.7

左から:生卵.0.5、味海苔.0.5、納豆.0.5

2025111

2025.1.11

もっと知りたい分量で次はアルコール

バーテンダーが使うメジャーカップ

一般的にはシングル30mlとダブル60ml(ツーフィンガー)

(自分の目安でワンショット)

ストレートグラス50ml(写真左:直径55*高さ70㎜)

ロックグラス250ml(写真右:直径90*高さ95㎜)ストレート50mlと氷

グラスと茶碗サイズ

202536

2025.3.6

よく使うグラスと茶碗サイズ紹介

左から

ロックグラス:水200ml(酒50mlと氷と水)

茶碗(小):水100ml(酒50mlとお湯50ml、そばつゆ100ml)

茶碗(中):水200ml(酒50mlとお湯150ml、ご飯小盛160g)

使い道いろいろありますね!

(飲み物)

202527_5

2025.2.7

左から:麦茶(無料)、紅茶.0.5、コーヒー.0.5、ウイスキー.2、芋焼酎.1

(酒のあて)

202527_3

2025.2.7

左から:いりこ13g.0.5、ミックスナッツ25g.1、チョコとチーズ.1

※トゥデー(twu)は、仕事も運転もできません、本日終了!

2025年1月 9日 (木)

丼物

チキンライス.5

202518

2025.1.8

オレンジ色の炒めご飯、チキンライス作りました

食材:サラダ油、鶏胸肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、塩コショウ、トマトケチャップ、鶏ガラ、コンソメ、ごはん、半熟目玉焼き、コンソメスープ

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

洋食の定番オムライスの中身といえばチキンライスだね!

トップを飾る半熟目玉焼き、刻んだ鶏肉や野菜で栄養満点

みんな大好き、彩りきれいなケチャップ味の炒めご飯だね!

オムライス.6

Img_20250326_175907

2025.3.26

元祖薄焼き卵、オムライス作りました

食材:サラダ油、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、鶏胸肉、塩コショウ、ケチャップ、コンソメ粉、鶏がら粉、ご飯、卵*2,砂糖、サラダ油、ケチャップ、汁物

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

卵の薄焼きとトマトケチャップ、これぞ昭和レトロ

チャーハン5

202516

2025.1.8

町中華ご飯もの定番、チャーハン作りました

食材:サラダ油、長ネギ、卵、叉焼、ニンジン、コーン、カニカマ、塩コショウ、ごはん、鶏がら、醤油、酒、ごま油、中華スープ

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

黄色の炒めご飯に赤の紅ショウガ、なんとも派手なチャーハンだね!

コーンを炒めほのかに香るコーン油、刻んだ叉焼と野菜で栄養満点

みんな大好き、彩りきれいな中華味の炒めご飯だね!

天津飯5

202519

2025.1.9

町中華ご飯もの定番、天津飯作りました

食材:卵、叉焼、カニカマ、きくらげ、長ネギ、枝豆、醤油、酢、トマトケチャップ、砂糖、レモン汁、ごま油、片栗粉、中華スープ

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

甘酢たっぷりの、食欲をそそる天津飯だね!

卵の中に中華の具材を仕込み、甘酢と調和する

最後は甘酢とご飯だけでも美味しい中華飯だね!

鮭五目ピラフ240g.5

2025312240g5

2025.3.12

コンソメバター味の鮭五目ピラフ作りました

食材:米、水、鮭、ニンジン、しめじ、バター、コンソメ粉、鶏がら、塩コショウ、トウモロコシ、枝豆、パセリ、味噌汁、漬物

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

具沢山の鮭五目御飯をコンソメバターで仕上げました

鶏五目御飯240g.5

20253155

2025.3.15

具材を炒めて炊飯、鶏五目御飯作りました

食材:サラダ油、鶏もも肉、ニンジン、しめじ、ごぼう、薄揚げ、こんにゃく、塩コショウ、醤油、酒、みりん、砂糖、鶏がら、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

香ばしい炊き込みご飯です

のり弁丼.5

2025535

2025.5.3

懐かしの、のり弁丼作りました

料理:鶏胸南蛮酢揚げ、タルタルソース、竹輪の磯部揚げ、きんぴらごぼう、鰹節、海苔、醤油、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

揚げ物、きんぴら、海苔の組み合わせが良い

焼き鳥丼.6

20254155

2025.4.1

鶏胸肉で焼き鳥丼作りました

食材:鶏胸肉、塩コショウ、酒、片栗粉、長ネギ、焼き鳥のたれ、砂糖、きざみ海苔、唐辛子、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

下味と片栗粉でしっとりたれ味出来ました

親子丼.6

202518_2

2025.1.9

お蕎麦屋さんのご飯もの定番、親子丼作りました

食材:鶏肉、塩コショウ、酒、そばつゆ、砂糖、ごぼう、椎茸、玉ねぎ、卵、ごはん、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

お蕎麦屋さんのご飯もの定番、間違いないのは親子丼だね!

玉子丼の椎茸と柳川鍋のごぼうも加わり、深みある味わい

親子の仲の良さがうかがえる逸品だね!

生姜焼き丼.6

202517

2025.1.10

肉の味付けの定番、生姜焼き丼作りました

食材:サラダ油、豚肉、玉ねぎ、塩コショウ、醤油、酒、みりん、蜂蜜、しょうが、ごはん、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

生姜焼きやポークジンジャー、和洋問わず肉味付けの人気はしょうがだね!

豚肉と玉ねぎの調和に合わせ、醤油ベースに蜂蜜も入り具材に甘さと照りをだす

何度でも食べたくなる味付けだね!

チキンカツ丼.6

202514

2025.1.10

肉カツ揚げの1つである、チキンカツ丼作りました

食材:鶏胸肉、塩コショウ、酒、てんぷら粉、パン粉、サラダ油、キャベツ、和風ドレッシング、中濃ソース、白ごま、ごはん、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

カツ料理をヘルシーに食べたい方は、チキンカツだね!

下敷きのキャベツを和風ドレッシングで味付け、ご飯がすすむ

揚げ物どんぶりをさっぱり食べたいならこれだね!

豚味噌ピーマン丼.6

20241229

2025.1.10

こってりの炒め料理、豚味噌ピーマン丼作りました

食材:サラダ油、豚味噌、ピーマン、玉ねぎ、塩コショウ、焼き肉のたれ、漬物、みそ汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

肉野菜をこってり食べたいなら、味噌と焼き肉のたれの合わせ技だね!

豚肉、ピーマン、玉ねぎと調味料を一緒に炒めることで全部が一つになる

なりふり構わず、くちびるがピカピカになる逸品だね!

豚味噌ロースカツ丼.7 

2025377

2025.3.7

ロースカツに味噌ソース、豚味噌ロースカツ丼作りました

食材:豚ロース肉、塩コショウ、酒、サラダ油、キャベツ、マヨネーズ、てんぷら粉、パン粉、オリジナル味噌ソース、白ごま、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

オリジナル味噌ソースとマヨネーズの濃厚なロースカツ丼です

似た味付け:こんにゃく田楽

ルーローハン丼.6.5

20252246

2025.2.24

ルーローハン丼作りました

食材:サラダ油、しょうがとニンニク、豚角、玉ねぎ、小松菜、砂糖、酒、醤油、酢、ごま油、オイスターソース、マーラージャン、水、ご飯、漬物、みそ汁

調理時間:1時間

コメント

台湾の焼いてから煮込む丼物、味が染みわたりマーラージャンの香りもいいね!

豚丼.6

2025466

2025.4.6

豚肉を味わう、豚丼作りました

食材:豚バラ肉焼き肉用、塩、鰹節、大葉粉、きざみ海苔、ワサビ、醤油、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

豚肉の油だけで塩焼き、ワサビ醤油で食べるヘルシー丼

ミートビーンズカリー丼.6

20252276

2025.2.27

みんな大好きカレー、ミートビーンズカリー丼作りました

食材:サラダ油、合いびき肉、玉ねぎ、塩、ニンニク、しょうが、クミン、ナツメグ、水煮大豆、水、カレールー、ガラムマサラソース、ご飯

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

肉と畑の肉を合わせた栄養満点カリー、少し似ているつゆだくキーマカレー

どんぶりに蓮華を突っ込み駆け込む男飯です

2025.4.20   冷凍肉や豆問題なし(パーフェクト)

麻婆豆腐丼.6

2025326

2025.3.2

辛くてヘルシー、麻婆豆腐丼作りました

食材:サラダ油、ニンニクとしょうが、豚ひき肉、塩コショウ、豆板醤、甜面醤、麻辣ジャン、唐辛子、水、鶏がら、醤油、砂糖、オイスターソース、片栗粉、、木綿豆腐、山椒、長ネギ、ご飯

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

こちらもミートビーンズカリー丼と同様、蓮華でがっつり男飯、漬物みそ汁なし

天丼ミックス丼.7.5

202532375

2025.3.23

エビと野菜、天丼丼作りました

食材:エビ(大)、塩コショウ、酒、ナス、ピーマン、椎茸、てんぷら粉、サラダ油、そばつゆ、砂糖、塩、ご飯、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

ピーマンとナス末広切りと椎茸飾り切りで彩りました

キバチマグロ丼.11

202521510

2025.2.15

マグロの中ではお安いキバチマグロ丼を作りました

食材:キバチマグロ100g、海苔、ワサビ、ご飯、酢、砂糖、塩、漬物、お吸い物汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

安いといってもやはりマグロ、1年に1回ぐらい食べたいね!

刺身にはワサビ醤油と海苔、それとなんといっても酢飯がよく合うね

落ち着いて食べてください、自分!

ハガツオ丼.8.5

20254810

2025.4.9

スーパー常連刺身、ハガツオ丼作りました

食材:ハガツオ100g、海苔、ワサビ、醤油、ご飯、酢、砂糖、塩、漬物、味噌汁(写真はアサリ50g潮汁+1.5)

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

スーパーの刺身コーナーに並ぶ、比較的安価なハガツオ刺身

刺身にはワサビ醤油と海苔、それとなんといっても酢飯がよく合うね

※キバチマグロと差額2.5

カツオのたたき漬け丼.9.5

202541385

2025.4.13

あぶったカツオでカツオのたたき漬け丼作りました

食材:カツオのたたき100g、海苔、長ネギ、みょうが、醤油、酒、みりん、ニンニク、しょうが、大葉粉、白ごま、ご飯、酢、砂糖、塩、漬物、味噌汁

調理時間:1時間(炊飯から)

コメント

薬味の入った合わせだれに漬け込みしっかり味付け

おでん雑炊丼.5

20254105

2025.4.10

おでんと雑炊を合体、おでん雑炊丼作りました

食材:卵、大根、こんにゃく、竹輪、厚揚げ、おでんスープ、からし、ご飯100g、梅干し、塩昆布、鰹節、醤油、漬物

調理時間:1時間(じっくり煮込む)

コメント

おでんのベスト10の具材を5品使い、最後に雑炊(ご飯100g )で仕上げる

御飯の中におにぎり具材が隠れ、おでんスープと混ぜ合わせ雑炊完成

2025年1月 5日 (日)

麺類

納豆引っ張りうどん.2.5

202551025

2025.5.10

ソウルフード、納豆引っ張りうどん作りました

食材:うどん(乾麺)、納豆、醤油、長ネギ、鰹節、きざみ海苔、漬物

調理時間:30分

コメント

月末の味方、納豆好きは間違えなし

鍋から引っ張らず、丼に入れました

わかめたぬきうどん.3

2024330

2025.1.5

ビジネスマンの立ち食い朝飯の定番、わかめたぬきうどん(関東)を作りました

食材:そばつゆ、冷凍うどん、わかめ、鰹節、ねぎ、揚げ玉

調理時間:15分

コメント

ちょっと身体を温めたいときはうどんだね

あえて入れる鰹節から出るかつおだし

ねぎの甘みと揚げ玉のこってり感

そこにわかめが加わり思わず連想する海の景色

安くて簡単だけどすごい世界だね!

冷やしたぬきうどん.3.5

202551035

2025.5.10

夏のたぬき、冷やしたぬきうどん作りました

食材:かまぼこ、キュウリ、揚げ玉、わかめ、冷凍うどん、そばつゆ、水、長ネギ、ワサビ

調理時間:15分

コメント

ツルツルのどごしさわやか夏うどん

焼うどんめんつゆカレー味.4

20255124

2025.5.12

和風カレー味、焼うどんめんつゆカレー味作りました

食材:温玉、青菜と薄揚げの煮浸し、しめじ、サラダ油、うどん(冷凍)、水、そばつゆ、カレーパウダー、鰹節

調理時間:15分

コメント

青菜の煮浸しの上に温玉を落とし巣ごまり風、黄身を崩して味変

ソース焼きそば.3

202515_3

2025.1.5

お祭り屋台の定番、ソース焼きそば作りました

食材:オリジナルソース、サラダ油、ちゃんぽん麺、竹輪、キャベツ、塩コショウ、あおさ、紅ショウガ

調理時間:15分

コメント

小腹が減った、ビールのおつまみにソース焼きそばだね

太いちゃんぽん麺を使いボリュームアップ

プチ贅沢に竹輪が入りキャベツと歯ごたえを楽しむ

オリジナルソースとあおさの香りでお祭り気分直行だね!

豚もつソース焼きそば.4

20244114

2024.4.1

豚もつ入りソース焼きそば作りました

食材:サラダ油、豚もつ、水、長ネギ、しょうが、玉ねぎ、ニラ、塩コショウ、焼き肉のたれ、サラダ油、ちゃんぽん麺、オリジナルソース、一味唐辛子

調味時間:30分

ソース焼きそばにすこし贅沢に別味付けの具材が載ったこってり仕上げ

ごまクリーム味噌そーめん.3

2025583_3

2025.5.8

まろやか味噌、ごまクリーム味噌そーめん作りました

食材:そーめん乾麺、そばつゆ、味噌、白ごま、砂糖、水、キークリーム、白ごま、長ネギ、漬物

調理時間:30分

コメント

一口大に盛りつけたそーめんをゴマクリーム味噌つゆで頂きました

※味噌の匂いをマイルドにしました

2025.3.2 ごま味噌だれそーめんをごまクリーム味噌そーめんに変更しました

ピリ辛おろしそーめん.3

2025573

2025.5.7

夏バテ防止、ピリ辛おろしそーめん作りました

食材:そーめん乾麺、そばつゆ、大根おろし、豆板醤、ごま油、ラー油、砂糖、水、長ネギ、白ごま、漬物

調理時間:30分

コメント

そーめんに、大根おろしのピリ辛つゆが絡みつく

そーめんチャンプル.3

20253435

2025.3.4

沖縄ソウルフードの焼きそーめん、そーみんチャンプル作りました

食材:そーめん乾麺、ライトツナ缶、ツナ油、ニンジン、長ネギ、だし、醤油、塩コショウ、きざみ海苔

調理時間:30分

コメント

ライトツナ缶がたっぷり1缶入った焼きそーめん

どろろざるそば.3

2025363

2025.3.6

とろろ芋ととろろ昆布で、どろろざるそば作りました

食材:乾麺そば、長芋、とろろ昆布、長ネギ、ワサビ、そばつゆ、水

調理時間:30分

コメント

乾麺そばですがきざみ海苔の香りと、二つのとろろがいい味出しています

かき揚げそば(エビ).4

2025464

2025.4.6

むきエビ入り少し贅沢、かき揚げそば作りました

食材:そば乾麺、てんぷら粉、水、ニンジン、ごぼう、玉ねぎ、むきエビ、サラダ油、そばつゆ、水、砂糖、塩

調理時間:30分

コメント

衣に包まれた具材がそばを華やかにしてくれた

カニカマや竹輪を使いボリュームとコストダウンもありかもね!

かき揚げそば(カニカマ).3.5

202541235

2025.4.12

カニカマと竹輪でかき揚げそば作りました

食材:そば乾麺、てんぷら粉、水、ニンジン、ごぼう、玉ねぎ、竹輪、カニカマ、サラダ油、そばつゆ、水、砂糖、塩

調理時間:30分

コメント

具材を安価におさえて、ボリュームアップしました

カニカマや竹輪を使いボリュームとコストダウン、これも良いと思います

醬油らーめん.5

2025525

2025.5.2

元祖東京ラーメン定番、醤油ラーメン作りました

食材:スープ、いりこ、醤油、酒、生らーめん、チャーシュー、半熟卵、メンマ、海苔、ねぎ

調理時間:30分(ゆで卵から始めます)

コメント

元祖東京ラーメンのだしは、煮干しなど魚だしだね!

半熟卵と海苔がスープに絡み甘い磯の香

手作りのころっとメンマで、まっすぐ育てよ

チャーシューで今日も1日頑張りましょうだね!

2025.1.6 初回卵半分、メンマ(大)1個

2025.4.14 半熟卵を1個とメンマを半分に切り2個にしました

2025.5.2 写真を差し替えました

タンメン5

2023121

2025.1.6

元祖町中華の定番、タンメン作りました

食材:スープ、創味シャンタン、酒、ごま油、生らーめん、サラダ油、ニンニクショウガ、豚バラ肉キャベツ、ニンジン、もやし、きくらげ

調理時間:30分(仕込みから始めます)

コメント

町中華といえば塩味の野菜らーめんだね!

触感を楽しめる豚バラ肉ときくらげ

スープに具材のだしが行き渡り、まろやかな塩スープの完成

似た料理:塩あんかけ焼きそば

味噌らーめん.5

2023125

2025.1.6

元祖道産子らーめんの定番、味噌バターコーンらーめん作りました

食材:スープ、醤油、酒、生らーめん、サラダ油、ニンニクショウガ、豚ひき肉、キャベツ、もやし、ブレンド味噌、コーン、バター

調理時間:30分(仕込みから始めます)

コメント

道産子らーめんといえば地産のコーンとバターを使った味噌らーめんだね!

大地の恵みのとうきび(トウモロコシの北海道の方言)とバター

スープに豚ひき肉とバターが溶け込んで豊かなコクを出す

日本のソウルフードの味噌、ふるさとの味だね!

野菜不足の人にもってこいのらーめんだね!

広東麺.6

20253266

2025.3.26

広東風、広東麺作りました

食材:生らーめん、スープ、サラダ油、しょうがとニンニク、豚小間、エビイカ冷凍、塩水酒、ニンジン、キャベツ、もやし、きくらげ、塩コショウ、醤油、砂糖、オイスターソース、ごま油、水溶き片栗粉)

調理時間:30分

コメント

魚介類も入った醤油味、オイスターソース香るとろみらーめん

台湾らーめん.7

20253277

2025.3.27

台湾の風薫る、台湾らーめん作りました

食材:生らーめん、スープ、サラダ油、ニンニクとしょうが、豚ひき肉、イカゲソ、豆板醤、麻辣醤、甜面醤、唐辛子、醤油、紹興酒、砂糖、ごま油、卵、ニラ

調味時間:30分

コメント

具材を包むニラ玉、マーラージャン香るピリ辛らーめん

長崎ちゃんぽん麺.6

20253286

2025.3.28

煮込みらーめん、長崎ちゃんぽん麺作りました

食材:ちゃんぽん麺、サラダ油、ニンニクとしょうが、豚こま肉、シーフードミックス、かまぼこ、キャベツ、もやし、ニンジン、塩コショウ、スープ、創味シャンタン、酒、キークリーム、ごま油、紅しょうが、白ごま

調理時間:30分

コメント

蒸したちゃんぽん麺、多種具材だし入りスープと煮込みました

カレーうどん.5

20253235

2025.3.23

カレーといえば今や家庭料理の定番、カレーうどん作りました

食材:サラダ油、豚小間切れ肉、玉ねぎ、竹輪、塩コショウ、カレー粉、小麦粉、そばつゆ、砂糖、塩、キークリーム、冷凍うどん

調理時間:30分(仕込みから始めます)

コメント

とろみのあるカレースープがうどんを包み込み

キークリームが加わることで辛さと甘さ、そしてまろやかさ

春夏秋冬、毛穴を広げてすっきりしようだね!

2025.3.23 片栗粉を小麦粉に、牛乳をキークリームに変更しました

味噌煮込み温玉うどん.5

20253115

2025.3.11

味噌煮込み温玉うどん作りました

食材:温玉、冷凍うどん、かぼちゃ、里芋、ニンジン、椎茸、玉ねぎ、そばつゆ、砂糖、塩、合わせだし

調理時間:30分

コメント

野菜の味噌煮込みもさることながら、温玉とうどんのハーモニーもいいね!(肉なし)

冷やし中華.5

2025355

2025.3.5

町中華の夏の定番、冷やし中華作りました

食材:生らーめん、錦糸卵、叉焼、キュウリ、カニカマ、三杯酢、鶏がら、ごま油、からし、白ごま、紅しょうが

調理時間:30分

コメント

暑くなると食べたくなるらーめん、冷やし中華はじめま~した~

棒棒鶏冷やし中華.5

202532915

2025.3.2

バンバンジー、棒棒鶏冷やし中華作りました

食材:生らーめん、三杯酢、ごま油、鶏がら、鶏ささみ、塩コショウ、酒、キュウリ、赤味噌、醤油、酢、みりん、酒、ごま油、ピーナツバター、白ごま、白髪ネギ

調理時間:30分

コメント

鶏ささみとキュウリの味噌味が冷やしラーメンにグッド!

ホットサンドとドリンクセット.3

ホットサンドとドリンクセット

202515_2

2025.1.5

ハムエッグホットサンドとドリンクセット

ソース味のハムエッグホットサンドとドリンクセットを作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、キャベツ、マヨネーズ、ブラックペッパー、サラダ油、ハム、半熟目玉焼きターンオーバー、中濃ソース

調理時間:15分

コメント

中身がよくわかりませんが、暖かく香ばしいパンに包まれ

1口目は具材のハーモニー、2口目は黄身のトロリ感とソースのハーモニー

プレートに油を使わずに手がべとつかず、携帯にも便利

少し何か食べたいときにいいかもね!

(いろいろ作ってみようかな)

ソース味のコロッケ、ケチャップ味のベーコンエッグ、マヨネーズ味のツナ卵

ベーコンエッグホットサンドとドリンクセット

ケチャップ味のベーコンエッグホットサンドとドリンクセットを作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、キャベツ、マヨネーズ、ブラックペッパー、サラダ油、ベーコン、溶き卵、砂糖、ケチャップ

調理時間:15分

コメント

目玉焼きの苦手な方にお勧め

白身魚フライホットサンドとドリンクセット

和風醤油味のホットサンドとドリンクセットを作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、キャベツ、マヨネーズ、ブラックペッパー、サラダ油、白身魚フライ、醤油

調理時間:15分

コメント

魚とパンもおいしいね

コロッケホットサンドとドリンクセット

ソース味のコロッケホットサンド作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、キャベツ、マヨネーズ、ブラックペッパー、コロッケ、中濃ソース

調理時間:15分

コメント

コンビニやスーパーに必ずある定番サンドを野菜と一緒にホットサンドしました

ホットドッグホットサンドとドリンクセット

ケチャップと粒マスタードのホットドッグホットサンド作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、キャベツ、マヨネーズ、ブラックペッパー、ウインナー、粒マスタード、ケチャップ

調理時間:15分

コメント

コンビニやスーパーに必ずある定番サンドを野菜と一緒にホットサンドしました

トマトチーズホットサンドとドリンクセット

とってもヘルシーなトマトチーズホットサンド作りました

食材:食パン(5枚切り)1枚、レタス、マヨネーズ、ブラックペッパー、プチトマト4個、ピザチーズ

調理時間:15分

コメント

プチトマトを一口で食べれば、果汁が漏れず口内爆発が癖になる

冬温かい布団の使い方

202515

2025.1.5

冬温かい布団の使い方を調べてみました

下から順番に

シーツ:マットレスの上にひき清潔にする

薄手毛布:掛でも敷き毛布でもどちらでもいい

掛布団:遠赤効果のある掛布団

厚手毛布:一番上にかける

空気層と遠赤効果のある掛布団の上に厚手毛布を掛けることで

温まった空気を逃がさないようにする

一度試してみてはいかがでしょうか!

最近の写真

  • 20255133
  • 20255123_2
  • 20255123
  • 202558
  • 20255735
  • 2025571_2
  • 2025563
  • 2025541
  • 2025429435
  • 202542962
  • 202542665
  • 20254257