フォトアルバム

Blue Ocean Guest blog

アートショップ

2022年12月31日 (土)

謹賀新年

2023_2

2023.1.1元旦

あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

本年のスタートは新型コロナウイルス

第8波の影響もあり営業形態は新しい

宿泊生活を継続します

今年はガス欠の心にゆっくりと充電

したいと思います

皆様には心豊かな一年に成ります様

お祈り申し上げます

お会いできることを楽しみに!

  ブルーオーシャン 菊地

2022年11月17日 (木)

種子島お〜きに

Img_20221115194523846

2022.11.15

屋久島の仕事帰りに種ケ島観光に来られた杉山さん

今回はアクリル板ごしですがいい笑顔でディナータイム

メニューはマッサマンカリー!

Img_20221116090227811

2022.11.16

昨日宇宙センターなど観光お済ませ

本日種子島鉄砲間を見てお帰りです

お仕事お疲れさまでした

ブルーオーシャンにお越しいただき

ありがとうございました

2022年10月18日 (火)

種子島お〜きに

Img_20221017_091150_1cs

2022.10.17

関東からお越しの小玉さんと今野さん

種子島観光でいらっしゃいました

コロナ対策もバッチリですが

お顔が半分隠れていて残念!

また遊びに来てください

ありがとうございました

2022年8月16日 (火)

リラックスタイム

816

2022.8.16

暗いニュースが多い昨今、気分を変えてバジルの話

ベランダでもできるポット菜園

イタリアンのわき役でよく使われるバジル

虫に食われる前に少し収穫

バジルパスタ、ジェノベーゼなどの保存用食材加工もありますが

シンプルで長持ちするバジルの粉末を作ることにしました

レンジ、トースターなど早く乾燥させる方法もありますが

家ではあわてず夏の天日干し、自然乾燥にしてみます

乾燥したらミルで粉砕、さて何に使いましょうか?

楽しみです!

2022年7月22日 (金)

種子島お~きに

722_2

2022年7月22日

今回のサーフトリップのお客様は石垣の朋那さんと宮古のなな美さん

最終日の今朝も4時起きでハングリーの波チェック、今一の東うねり

荷造りしてまだ6時、南西から北西に代わりそうな南のポイントに出発します

気合の入った毎日に驚きました、ご宿泊ありがとうございました

PS:真似して自撮りの記念撮影、何か変?左側カットしました

新しい宿泊生活

http://blueocean.synapse-blog.jp/tane/2021/10/post-9474.html

2022年6月 4日 (土)

雨上がりの楽しみ

Img_20220531_124032_2cs

かけに咲き乱れるアジサイの花

Img_20220531_124550_1cs

人知れず自生するユリ

Img_20220604_153442_4cs

プランターに咲いた花

午後の日当りのいい場所に移動

花和みますね!

2022年1月11日 (火)

お知らせ

Img_20211018_182509_1cs

新年1月11日(火)より予定通り営業を始めます

日本でオミクロン株の市中感染拡大している中、

世界ではデルタ(重症化率が高い)とオミクロン(感染率が高い)

が合わさったデルタクロン株も発見されました

引き続き状況を見ながら新しい宿泊生活で始めます

よろしくお願い申し上げます

               ブルーオーシャン 菊地

ブログ新しい宿泊生活

2022年1月 1日 (土)

新年のご挨拶

Img_20211231_154307_7

2022年1月1日

新年明けましておめでとうございます

暖かな太陽の下で豊かな自然と共に

平凡な暮らしを送る所存で御座います

本年も宜しくお願いします

   ブルーオーシャン管理人 菊地

 新しい宿泊生活

2021年12月11日 (土)

焚き火

Img_20211211_145635_4cs2021.12.11

燃えつきた枝

これから萌える枝

いい時間御馳走様

2021年12月 9日 (木)

新しいゲスト

Img_20211209_111239_4cs

2021.12.9

いらっしゃいませ!?

アオガエル様

ここでは平泳ぎ出来ませんけど

よろしいでしょうか?